リップメイクってすぐ落ちちゃいませんか?
私は食事に行くとすぐ落ちちゃうのが悩みで
口紅を落とさずに食事する人は
「何の商品を使っているんだろう?」
っていつも気になっちゃいます!
美容部員に聞いて
落ちにくい口紅を選ぼうとすると
かなり高い商品を勧められるし(←w)
安くていい商品ないかなぁ
と思って情報を探していたところ・・・
100均に売っている「ティントバーム」が
SNSを中心に爆発的に流行しているんだとか!
ということで今回は、
ティントバームの使い方(塗り方・落とし方)や
効果や口コミなどチェックしていきたいと思います!
販売している100均はどこ?カラーは何種類?
ティントバームが売っている100円ショップはこちら!
- ダイソー
- キャンドゥ
人気100円ショップといえば、この2つのショップですよね♪
まずはダイソーから見ていきましょう^^
View this post on Instagram
ダイソーのリップティントのカラーは5種類。
(1)アプリコット ピンク
(2)ジューシー レッド
(3)ローズ
(4)スイート ピンク
(5)スイート オレンジ
お次にキャンドゥの宝石リップティント!
View this post on Instagram
キャンドゥのリップティントのカラーは4種類。
(1)パリスピンク
(2)スカーレット
(3)パプリカオレンジ
(4)プラムレッド
ダイソーの方が種類が多いですね♪
【ダイソーVSキャンドゥ】ということで
You Tubeでそれぞれの違いを
レビューしている動画をあったので
載せておきますね^^
- テクスチャー
- 色の正確さ
- カラーバリエーション
- 耐久性
- 耐候性
- チップのクオリティ
- 落としやすさ
などについてレビューしてくれているので
かなり参考になると思いますよ(^-^)/
ティントバームの塗り方・落とし方!
リップティントといえば、
縦じわや色ムラが気になりますよね(><)
早速、使い方を動画とあわせて
チェックしていきましょう♪
塗り方
こちらの動画がわかりやすいんだけど、
ピンボケしているから見づらいかも〜(><)
動画見れない人用に簡単に説明するとこんな感じ!
- リップを外したら、ブラシについている余分なリップを落とす。
- 下唇の中央から外側へ少しずつ塗っていく。
(外側まで塗らないのがポイント!) - 上唇と下唇で「まっまっまっ」と合わせる。
(ここで頑張って外側まで広げましょうw)
中にはリップクリームを塗ってから
リップティントを塗る人もいると思いますが
油分で落ちやすくなることがありますよ(><)
落とし方
リップティントといえば、
落ちにくいのが難点ですよね!
メイク用クレンジングで落ちない方は
身近にあるヴァセリンやベビーオイルを
適量唇につけて落とすと良いそうですよ♪
塗り方のところで
リップクリームを先に塗ると
油分で落ちやすくなってしまうよ〜
と書きましたが、
逆に落とすときは油分が大切ってことです☆
それでもなかなか落ちないってときは、
専用のリムーバーを使ってくださいね。
楽天やアマゾンの通販サイトでも購入可能なので
ちゃんと落としたいって人は
是非チェックしてみてください♪
>【楽天市場】リップティント リムーバーの商品ページを見る!
>【Amazon】リップティント リムーバーの商品ページを見る!
ちゃんと落とさないと
唇の荒れの原因にもなりますから
専用リムーバーで落とすのも一つの手ですよね!
ティントバームの効果を口コミで見る!
気になっているけど、
100均のコスメって不安ですよね^^;
ということで実際に使用してみた人の声を
集めてみました!
昨日なーんとなく買ったダイソーのティントバーム、かなり色持ちしてくれました✨
前に買ったジェル状リップティントが全然色が乗ってくれなかったけど、これはいいです💄
インテグレートグレイシィのと似た色で、気に入って買ったけど
色落ちしにくくて良かった😆 pic.twitter.com/irpBpSUEUe— どりむし@平松誠bot&雪藤洋士botの中の人 (@rurikoyakusi) December 11, 2018
ちゃんとした保湿系のリップクリームですってやつより100均のリップティントの方がすぐトゥルンとなるのなんか悔しいでもありがとう
— 関口。 (@otouhu112244) December 13, 2018
昨日のリップティント、やっぱり持ちはイマイチかな〜
ティントはメイク落としじゃないと落ちないってのが売りだから、そこは100均って感じかな。でも裏を返せば、通常のティントり唇への負担が少ないかな?
なかなかティントに踏み切れなかった理由が唇への負担だったから、逆にいいかも?— うたの顔面工事 (@face_make_work) November 21, 2018
100均の優秀リップティントです。
今回はRose、juicyred、sweetorangeを試してみました。
伸びもよく発色もよくなんといっても100円とお手頃価格です。
私的にはRoseがお気に入りでリピ買いするほど。『エスポルールリップティント』¥108 pic.twitter.com/XJjQCD4SDK
— ❥❥Lip❥❥ (@Lipcosume17) November 8, 2018
リップティントなんやけどすごい使いやすい
100均なめたらいかん pic.twitter.com/sB8Q6JqqXi— SALT【鹽🥀】@36kmも歩くの考えたやつ殺す (@AKIRINGO1128) August 25, 2018
100均のリップティント発色良いし落ちにくいしコスパ神だしで土下座してる
— ❄️氷苺提督🍓@2日目西ふ-16a (@krtg_ttk) August 2, 2018
キャンドゥのリップティント、色残りすぎて驚くわ。最近の100均はすごいなー。
— 回帰 (@kaiki_game) June 30, 2018
落ちにくいってコメントや落ちたってコメント、
それぞれあるみたいですね!
先にリップクリームを塗ってたら
油分で落ちやすくなってるのかもだけど、
そこは100均だし、
買って試してみる分には良さそうですよね☆
試してつけ心地とか持ちが良かったらリピ確定だな♪
まとめ
いかがでしたか?
今回の記事では、SNSでも話題の
リップティントについて注目してみました♪
最近の100円ショップは
日本製の商品にも結構拘っているみたいだから
されど100均だよねって商品が
少なくなったような気もします。
トレンドの商品もどんどん取り入れている100均のコスメ!
今後も注目していきたいと思います♪
コメントを残す