お正月といえば福袋!
みなさん既にどの福袋を買おうか
だいたいはピックアップしましたか?
なんと2019年の福袋に
鉄道ファンにとっては待ちに待った
JR東海の福袋が初登場します!
今回の記事では、
JR東海の福袋2019の中身や当選倍率、
申し込みや抽選発表がいつなのか
まとめてみました(^-^)/
JR東海の福袋2019が登場!中身ネタバレ!
今回の福袋は3つの種類が登場!
- 鉄道倶楽部 平成最後の詰合せ
- こだわり鉄道グッズ福袋
- なりきり運転士福袋
- なりきり車掌福袋
種類 | 限定個数 | 価格 |
平成最後の詰合せ | 50個 | 31,000円 |
こだわり鉄道グッズ | 10個 | 50,000円 |
なりきり運転士 | 2個 | 100,000円 |
なりきり車掌 | 2個? | 100,000円 |
なりきり車掌の販売個数については、
ネットニュースなどに書いていなかったので
正しい数字かは不明ですが
恐らくなりきり運転士と同じ2個だと思います!
JR東海の福袋、鉄オタにはうれしいね💟手に入らぬ物ばかり、なりきり運転士とかいいね😙 pic.twitter.com/YSar8ZlcUp
— gramslam (@girlandboy0911) December 14, 2018
- 700 系運転台椅子 1脚
- 新幹線乗務員用懐中時計(置台付) 1点
- 白手袋 1双
- 車外銘板 1枚
- 100 系行先表示器字幕 1枚
- 手帳 1冊
- カレンダー 2点
- Tシャツ 2枚
限定2袋 10万円(送料込)
- 乗務員用鞄 1個
- 車外銘板 3枚
- 在来線座席表示札 1枚 (両面)
- 手帳 1冊
- カレンダー2点
- Tシャツ 2枚
限定10袋 5万円(送料込)
福袋の中身の画像の詳細は、
チェックしてくださいね♪
鉄道ファンとしては必見の福袋の中身ではないでしょうか?!
抽選倍率は?
鉄道ファン必見の福袋なので
きになるのが抽選倍率!!
鉄道グッズの抽選は
毎回相当な倍率なので今回はいかに・・・?
ちなみに新幹線の乗務員が
懐中時計の時刻が正確か確認するために
使用されていた「標準時計」が
発売された時も抽選だったのですが、
その時は185倍だったそうですよ!
くじ運悪い私にとっては
ちょっと・・・当たる気がしないw
複数の商品に応募する人も多そうですし、
今回の福袋では標準時計に匹敵するくらいの…
いやそれ以上の抽選倍率になりそうな予感がします。
申し込みや当選発表はいつ?
では、申し込み期間や当選発表は
いつなのか見ていきましょう!
申し込みについては、
JR東海鉄道倶楽部でネットでの申し込みになります。
申し込みページははJR東海鉄道倶楽部の特設サイトで
12月26日(水)にオープンとなります。
【申し込み期間】
2018年12月26日(水)〜2019年1月6日(日)
申し込み期間はお正月過ぎちゃうんですねw
取り急ぎ、JR東海鉄道倶楽部のHPを
ブックマークしておきましょう(笑)
抽選については、
2019年1月18日(金)までに行い、
確定したら当選された方には
メールにて連絡があります。
当選されなかった人には連絡がこない他、当選結果の問い合わせにも応じてくれないそうです^^;
商品の発送は、
2019年1月25日(金)〜2月28日(木)までに
発送するとのことなので、
2月中には届くと思います^^
まとめ
いかがでしたか?
今回はJR東海の福袋についてまとめてみました!
人気ブランドの福袋でも抽選はありますが、
JR東海の福袋はそれ以上に当選確率が低いかもです^^;
全国の鉄道ファンには見逃せない
福袋の中身となっていますので
ゲットしたい人はまず応募してみてくださいね♪
コメントを残す