今年も年末ジャンボ宝くじが発売されましたね〜!
普段からロト6とかスクラッチとかを買う人なら
発売日を把握しているかもですが、
年末とかサマージャンボしか購入しない人にとっては
CMで「も〜そんな時期か!!」と
気づく人も多いのではないでしょうか^^
私自身、普段宝くじは買わないんですが、
やっぱり年末ジャンボだと
今年1年の運試しに…と買おうか迷っちゃうんですよねぇ。
私の住んでいる大阪で有名な宝くじ売り場といえば
そう!大阪駅前第四ビル特設売り場!
わざわざ他府県からも買いに来る人がいるほど
人気の宝くじ売り場なんですよね^^
ということで今回は
大阪駅前第四ビル特設売り場の混雑状況や待ち時間、
今年の大安の日は何日か、チェックしていきたいと思います♪
年末ジャンボ宝くじ2018の購入はいつまで?
2018年の締めくくりといえば年末ジャンボ。
今年も発売開始になったよ〜!
【本日大安!】本日から「年末ジャンボ」が3種類同時、発売開始! 平成最後の「年末ジャンボ」がやってきたぞ〜!! 本日11月21日は「大安」!3種類すべて購入で夢がどんどん広がるよ♪♪ #年末ジャンボ #宝くじ https://t.co/qI8uMhAP5a pic.twitter.com/i9Bgj2iTJb
— 宝くじ公式アカウント (@takarakuji_qoo) November 21, 2018
【販売期間】2018年11月21日(水)〜12月21日(金)
抽選会は毎年大晦日に東京オペラシティで行われます!
テレビ中継されるので、おなじみですよね♪
抽選会に観覧に行くにはネットか郵便、どちらかでの応募が必要になります。
<年末ジャンボ抽選会&特別コンサート>
【応募期間】
2018年11月21日(水)〜12月11日(火)
【インターネット応募】
https://www.jumbotakarakuji-event.jp/sv/form
【郵便応募】
東京・千葉・埼玉・神奈川の宝くじ売り場の専用ハガキを使用して応募。
または、ハガキに必要事項を書いての応募。
(当日消印有効)
抽選会に合わせて
東京フィルハーモニー交響楽団の演奏も
楽しめるのが魅力的ですよね!
大阪駅前第四ビル特設売り場の混雑状況や待ち時間は?
関西、いや西日本で1番高額当選が出る宝くじ売り場として
有名な「大阪駅前第四ビル特設売り場」。
実は昨年、私もここで宝くじを買ったのですw
普段は節約の鬼みたいな私ですが、
昨年はお腹に赤ちゃんがいた時期でして・・・
「妊婦中に宝くじを買うと当たる」
という噂をここぞとばかりに信じて行ってみたのです(笑)
まだ仕事をしていた時期で大安の日に行ったのですが
19時すぎには物凄い行列で・・・
自分の番が回ってくるまで寒い中40分近く並びました。
関西随一の人気売り場なので
期間中はたくさんの人が訪れますが、
その中でもかなり混む日はというと
- 発売日初日
- 大安の日
- 発売最終週
- 発売最終日
と言われています。
2018年の初日も沢山の人・人・人!!!
大阪第4ビル前宝くじ売場か長蛇の列!今日は年末ジャンボ発売日だわと思いきや並んでるのは一つの窓口だけ。理由を聞いたらみんな並んでて当たりそーだとの事で並んではると警備側の方の言。ほんまかいなと並んでる人にも聞いたら実際そう思ってる人多しで思わず私めも並びそうになった。群衆心理怖。
— satoshi_sawamura (@tetsunosukezo1) November 21, 2018
発売終了週も人が多い!!
本日の大人気サークルの様子です。
年末ジャンボ名物大阪駅前第四ビルの特設売り場の待機列は現在第四ビルを一周しており待ち時間1時間超とか。 pic.twitter.com/3G9nttpzjs— みたとわ (@mitatowa) December 23, 2016
ネットがあるのですいません。
まだまだ並ぶ年末ジャンボ。大阪で有名な宝くじ売り場「大阪駅前第四ビル特設売場」。グルリと回って、そこから反転、さらに並ばれてます。 pic.twitter.com/uzWDBsFkYB— 八百富写真機店 (@yaotomicamera) December 23, 2016
特に最終日は2時間並んだという人も・・・
年末ジャンボ100万円分買ってきました。最終日に宝くじ売り場で日本一有名な大阪駅前第4ビル特設売り場に行くと、ディズニーの超人気アトラクション並みに長蛇の列ができていて2時間待ちで並んで買うことができて良かったです。今年最後の楽しみができました。
当たったらディズニー貸切やな。 pic.twitter.com/QastOxZ1ld— ヒカル (@kinnpatuhikaru) December 23, 2016
大安以外の平日であれば人もまばらなので
そこまでゲン担ぎしなくても大丈夫って人は
大安はまずは避けるといいですね^^
平日の17時以降には仕事帰りの人が多く、
日中の方がそんなに混んでいないですよ♪
2018年年末ジャンボ!大安の日はいつ?
では今年の年末ジャンボ発売期間の
大安の日をチェックしていきましょう〜!
2018年11月21日(水)
2018年11月27日(火)
2018年12月3日(月)
2018年12月7日(金)
2018年12月13日(木)
2018年12月19日(水)
特に金曜日に当たっている12月7日(金)や
発売最終日近くの12月19日(水)は
かなりの長蛇の列になりそうですね!!!
もしその日に行くとしても、
夕方以降は避けておきたいところですね。
もう夕方ですね。年末ジャンボ最終日、買いに来ました。一応、日本で三本の指に入る駅前第4ビル。16:30ごろに着いたらそんなに並んでなかったよ。買わな当たらへんからね。 pic.twitter.com/PigMzAlo9g
— かぴばら (@kapibara93227) December 22, 2017
まとめ
今回は年末ジャンボ宝くじの中でも
大阪で1番有名な売り場でもある
「大阪駅前第4ビル特設売場」の混雑情報や
今年の大安日などまとめてみました!!
行った日がそれほど混んでいないければラッキーですが、
並ぶ前提として心構えておいた方がオススメです^^
売場も外になりますので、当然並ぶときも外になります・・・
なので防寒対策だけはしっかりしておきましょう!
私は昨年、普通のコートで行ってしまい、
妊婦中だったのにかなり冷えてしまって
ダウンコートで行けば良かったとかなり後悔しました^^;
▼今回ご紹介した大阪駅前第4ビル特設売場の詳細はこちら▼
大阪駅前第4ビル特設売場
【住所】〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4
【営業時間】8:00~20:00
コメントを残す